ODENote

ODEN + Note = ODENote

最安モバイル回線

2021年3月21日 19:30 誤植を2か所修正
2021年4月3日 15:30 DENT eSIM について修正

要約

そこまでケチケチしなくても……というツッコミは無視する。 収入が増えないなら支出を減らすしかないじゃない! 一言で言うと、以下の3点で、通話し放題・高速データ通信3GB/月で月額440円回線が完成する。

  1. 物理 SIM と eSIM 両方使える端末を準備
  2. 物理 SIM で楽天モバイル契約
  3. データ専用 eSIM で IIJmio ギガプラン契約

「要約」と「まとめ」だけ読んだら終わりそう。

これを物理 SIM で契約する。この使い方をするなら、正直なところ300万回線無料の期間を過ぎても何の問題もない。

個人的に、楽天ブックスは使うが楽天市場は殆ど使わない。お金を落とす気がなくて申し訳ない。

実は、私はまだ契約してないため、本記事は完全に机上の空論。同じことを考えている人は山のようにいると思う。

2021年4月1日開始の Rakuten UN-LIMIT Ⅵ の料金体系は以下の表の通りとなる。税率10%の税込表記。

1GB まで 3GB まで 20GB まで それ以上
月額料金 0円 1,078円 2,178円 3,278円

Rakuten Link を用いた SMS 音声通話専用にしてしまえば月額0円となる。 まあ、音質的な意味では他の MNO、MVNO の方が良い。 業務用では使いたくないが、電話予約等の用途なら問題ない……はず。

月間の高速データ通信 2GB まで、月額440円の IIJmio ギガプラン

今のところ*1、eSIM 契約の IIJmio がデータ専用の SIM で一番安いはず。 この「ギガプラン」は2021年4月1日から提供開始となっているため注意。 www.iijmio.jp

このギガプランの料金体系は以下の表の通りとなる。税率10%の税込表記。

2GB 4GB 8GB 15GB 20GB
音声通話 858円 1,078円 1,518円 1,848円 2,068円
データ + SMS 825円 1,045円 1,485円 1,651円 2,035円
データ専用 748円 968円 1,408円 1,738円 1,958円
eSIM (データ専用) 440円 660円 1,100円 1,430円 1,650円

注: データ専用、eSIM (データ専用) はドコモ網のみ、それ以外はドコモ網と au 網から選択可能。

音声通話基本料が700円くらいだった一昔前とは違うのね……(しみじみ)。

ただ、限定された使い方、あり得ないほどデータ通信量が少ない人には後述する事業者の方が良いかもしれない。

GB 単価は安くないが、有効期限が365日間ある DENT eSIM

(2021年4月3日 15:30 修正)
日本で使えなくなったため、本節は無意味となった。eSIM 端末持って海外旅行するときにはどうぞ。
まずは DENT の説明から。
香港の仮想通貨業者で、その単位も DENT。 後述するようにドル建てで通信容量を買えるため、ここら辺の話は無視してもらっても構わない。

https://www.dentwireless.com/esimwww.dentwireless.com

モバイルアプリ内の広告動画を見ると毎日 DENT が貰える*2。 3日間を1タームとして、途切れたらまた1日目からという形。 ただ、少し前に改悪があり、貰える DENT が4分の1程度まで減ってしまった。 以下の表を参照。

1日目 2日目 3日目 3日間の合計
100 DENT 200 DENT 400 DENT 700 DENT
現在 30 6 DENT 50 10 DENT 80 16 DENT 180 32 DENT

(2021年3月21日 19:30 誤植を修正)
現在、1 DENT/$0.00573102 = 1 DENT/0.62円
現在、1 DENT = $0.00573102 = 0.62円

さて、DENT が提供する eSIM サービスが DENT eSIM であり、これはプリペイド方式となっている。 このセクションの見出しに書いてある通り、有効期限は365日。 他の事業者は2週間だったり一か月だったりで期間が短く、割高の印象。 『日本に定住している人が使う必要なくない……?』という内容だったりする。
(2021年4月3日 15:30 修正)
ちなみに、DENT eSIM は全世界 (日本含めて80か国) で使える。
全世界で60か国。さらに日本で使えなくなった。

国内接続先のローカルネットワークとしては

・DENT(4G)=Softbank(4G)
・DENT(3G)=Docomo(3G)

が割り当てられていて、ともに接続可能でした。

king.mineo.jp

DENT eSIM を試してみたいがために、フリマアプリで Rakuten Mini (クリムゾンレッド、Band 1対応版) を購入した。

料金体系は以下の表の通りとなる。

データ容量 価格 (米ドル) GB 単価 (米ドル) 価格 (DENT) GB 単価 (DENT)
1GB $4.99 $4.99 856 DENT 856 DENT
3GB (注1) $12.99 $4.33 (省略) (省略)
5GB $20.99 $4.198 3,602 DENT 720.4 DENT
10GB $39.99 $3.999 6,863 DENT 686.3 DENT

年間 1GB だと、月50円弱の計算になる。安すぎ。用途としては、おサイフケータイ用端末のチャージ専用とか?
年間 10GB だと、月360円強の計算になる。そこまで安くないな……。月平均1GB未満なので実用性はない。**IP アドレス的な面倒くささも含め、素直に前述の IIJmio の eSIM を契約した方がいいかも。

ポスト 0 SIM として使い方しかないな!

注1: 現在、3GB は "SOLD OUT" とのこと。何 DENT なのか分からなかった。 埋められるところは esimdb を参考にした。 https://esimdb.com/ja/japan/dentesimdb.com

(2021年3月21日 19:30 誤植を修正)
注2: 割り当てられるグローバル IP アドレス (私の環境では192.118.10.0/24) はイスラエルに割り当てられているらしい。
注2: スマホに割り振られるグローバル IP アドレス (私の環境では192.118.10.0/24) はイスラエルに割り当てられているらしい。 この影響で、例えば PayPay は使えなかった。対策として、日本国内の VPN サーバに接続すると使えた。

まとめ

  1. データ通信は月 1GB 未満で良い → 楽天モバイルなら永年無料 (ユニバーサル料金除く)
  2. データ通信は月 2GB ~ 3GB 未満で良い → 楽天モバイル + IIJmio ギガプラン eSIM 2GB で440円/月

結局、まとめには DENT eSIM は出てこなかった。

*1:2021年3月21日

*2:Android 端末じゃないとダメだった気がする