ODENote

ODEN + Note = ODENote

脱 Apple のすすめ (Mac 編)

急にどうした

Mac 歴は中学生の頃に塾の先生から貰った Power Mac G5 を使ったことからスタート。
iPhone 歴は高専入学直前から (iPhone 4s)。
触り始めた時期として、iPhone より Mac の方が先やぞという謎の自慢をしておく。
先に断っておくと、「このマシンがおすすめ!」とかのお話ではない。
以下は、(全てが上手くいけば) 来年度からネットワークエンジニアとして働く人間の独り言

募る不満

光らなくなった Apple ロゴ、デフォルトで鳴らなくなった起動音

スティーブ・ジョブズは泣いておるぞ

バタフライキーボード事件

???「……嫌な事件だったね。」
家電量販店で試し打ちして、驚きのあまり言葉を失った記憶がある。
ちなみに、私の手持ちでバタフライキーボード搭載機は無い。このようなことを書くと、2015年以降の MacBook シリーズを買ってないということがバレる。 既に MacBook シリーズ (と iPad Pro) について Magic Keyboard 搭載となっているが、過去の失敗を無かったことにしようとするのはどうなんだ?

謎のAI半導体メーカー、NVIDIA との関係

個人的に、PC ではゲームしない。そもそも macOS 対応の有名ゲームなんかあるのか?という疑問はさておき
ご存知の通り、Apple と NVIDIA の関係は冷えっひえ

ハードウェアエンコード利用して動画変換してえなってなったときどうすんの?録画サーバからの発想で、万人に共通する感覚ではないが。 eGPU として NVIDIA の GPU 付けるのか?macOS では使えんけど……。 さらに、素朴な疑問として Apple も AI AI 言い出して長い気がするのだが、機械学習等の用途でも AMD GPU 使ってるのだろうか。ふと Apple の工場において、iMac 上で Windows 走らせてたことを思い出してしまった。

対抗陣営の動向

Windows Subsystem for Linux 2 (WSL 2)

「Hyper-V」の分離コンテナーで実装されており、Linuxカーネルは「WSL 2」向けに最適化されたものがまるごとWindows 10に内蔵される(正式リリース前の変更でカーネルコンポーネントは“https://aka.ms/wsl2kernel”からダウンロードする形式になった)。

エンジニア用途としての Mac の優位性が危ういのは言うまでもない。 ただ、使いやすいのは macOS なんだよなぁ……。この「使いやすさ」の8割以上はトラックパッドに起因するものだと思っているが。
個人的には、業務で Mac を使う機会があるため、自腹切らなくてもいい気もしている。
これからはその程度の関わり方で良くなってくるのではないか。ただの1ユーザがどうこうするという問題でもないが、ARM Mac についてもどうなるのか楽しみな反面、中途半端な立ち位置にならないか不安でもある。
ちなみに、今回は iPad Pro 10.5インチ + ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードで書いてみた。
iPad もキーボードも凄い!ありがとう!